□フィールサイクルの評判ってどうなの?
□レッスンプログラムや料金について知りたい
□これからフィールサイクルに入会しようか検討している
上記のようにお考えではありませんか?
最近では『暗闇ボクシング』や『オンラインフィットネス』など新しい形のフィットネスが流行して来ました。
そんな中でも特に人気を集めているのが『FEELCYCLE(フィールサイクル)』というジムです。
そこで今回は人気のフィールサイクルについて口コミを元に徹底解説していきます。
これからフィールサイクルへの入会を検討されている方は、特に必見です。

サプリメントやトレーニングギアなどを扱うフィットネス用品店の店長として4年間勤務。現在はフィットネス関連の情報を発信しながら、ボディビルダーとしても活動しています。
暗闇ジム・フィールサイクルとは?

フィールサイクルは『株式会社FEEL CONNECTION』が運営するフィットネススタジオになります。
暗闇で専用のバイクに乗りながら行うエクササイズが特徴です。
ノリノリの音楽に合わせて行うバイクエクササイズで、脂肪燃焼・ストレス解消・美肌・デトックスなど様々な効果を得ることができます。
スタジオでのエクササイズはもちろん、FEELCYCLE主催のエクササイズフェスなども開催しており、若者〜中年まで高い人気を集めています。
FEELCYCLEがある地域は?
関東 | 六本木、自由が丘、銀座、銀座5th、汐留、新宿、中目黒、上野、池袋、表参道、赤坂、渋谷、五反田、吉祥寺、町田、立川、多摩センター、川崎、横須賀中央、上大岡、横浜、大宮、越谷、柏、海浜幕張、船橋 |
北海道 東北 | 札幌、仙台 |
東海関西 | 栄、名古屋、岐阜、東梅田、梅田茶屋町、西梅田、心斎橋、京橋、三ノ宮 |
中国 四国 九州 | 広島、高松、福岡天神、博多 |
フィールサイクルは、関東を中心に41店舗(2021年・1月時点)を展開しています。
特に東京や大阪の主要都市に多くの店舗を構えている様です。
地方にも続々と店舗がオープンしており、まだまだ新店を増やしていくことが予想されます。

フィールサイクルの料金は?

フィールサイクルは以下の3つの料金プランが用意されており、支払う金額も店舗によって違いがあります。
- マンスリーメンバー
- リミテッドメンバー
- チケットメンバー
それでは順に解説していくので、どのプランが自分に合っているのかを検討してみてください。

プランによって予約可能数や通える店舗も違うので、あらかじめチェックしておきましょう!
プラン名 | 月額料金 | 予約可能回数(1ヶ月あたり) |
マンスリー15 | 16,280円 19,800円(六本木店のみ) | 15回 |
マンスリーメンバー30 | 18,480円 22,000円(六本木店のみ) | 30回 |
フィールサイクルで最もベーシックなプランになります。
最大3枠まで予約ができ、所属店舗にて15回or30回までレッスンの受講が可能です。
「どのプランで入会すれば良いのか分からない…」という方は、このマンスリーメンバーを選択しましょう。
週に2回以上通う方なら、『マンスリー30』を選択。
週に1回もしくはそれ以下なら、『マンスリー15』を選びましょう。
リミテッドメンバー
月額料金 | 予約可能回数(1ヶ月あたり) |
9,900円 | 4回 |
フィールサイクルの中で、最もリーズナブルなプランになります。
最大3枠まで予約ができ、所属店舗にて月4回までレッスン受講が可能です。
週に1回のペースなので、本格的にフィールサイクルを楽しみたい方には、やや不向きなプランになります。
「とりあえず週に1回から初めてみたい」という方に、オススメのプランです。

マンスリーメンバーよりは割安だけれど、月に通える回数はかなり限られています。
チケットメンバー
スタジオを選択し、チケットを購入して都度予約を行うプランです。
チケットは1枚あたり4,400円(税込)になります。
チケットの金額はかなり割高なので、定期的にフィールサイクルに通いたい方には、あまりオススメできないプランです。
「気が向いた時にたまに通いたいな…」という方は、検討してみても良いかもしれません。
口コミから分かるフィールサイクルのメリット
口コミを元にフィールサイクルのメリットについてお話しします。
多くの口コミの中でも特に目立ったメリットは下記の3つです。
- 暗闇ジムで楽しみながらエクササイズができる
- 運動が苦手でも続けやすい
- 内装がオシャレ
それでは順に解説していきます。
暗闇ジムで楽しみながらエクササイズができる

「暗闇の中でエクササイズができて楽しい」「ウェイトトレのように退屈でないから続けられる」といった口コミがありました。
フィールサイクルの1番の魅力はなんと言っても『楽しくエクササイズができる』ことです。
暗闇でアップテンポな音楽に合わせて行うバイクエクササイズは、高揚感と没入感を味わうことができます。
もちろんダイエット効果も抜群で、わずか45分間のレッスンで約800kcal消費することが可能です。

楽しみながらも、しっかりと効果を出せることが人気の秘密です。
運動が苦手でも続けやすい

「運動が苦手な私でも無理なく続けられた」「バイクを漕ぐだけの動作だから簡単にできる」という口コミがありました。
フィールサイクルのトレーニングは『音楽に合わせてバイクを漕ぐ』のみです。
ウェイトトレーニングなどと違ってフォームを習得する必要もないので、誰でも簡単に行うことができます。
バイクを漕ぐだけなので、しっかりとした姿勢で行えば怪我の心配もありません。
誰でも簡単に効果のあるエクササイズができることがフィールサイクルの強みです。
デザインがオシャレ

「ジム内がとにかくオシャレ」「他のジムよりオシャレだから気持ちよく通える」という口コミもありました。
フィールサイクルは、白を基調としたシンプルで清潔感のあるデザインが特徴です。
ジム内も薄暗く雰囲気のある照明でトレーニングのモチベーションが高まります。
オシャレであることが、FEELCYCLEが若者にも人気の理由である様です。
まるで美容室のようなオシャレな空間造りがフィールサイクルの特徴です。
オシャレな空間で心ゆくまでエクササイズを楽しむことができます。
フィールサイクルの口コミから分かるデメリット
フィールサイクルに寄せられた口コミを元に、デメリットについてお話しします。
他のジムとは一線を画しているだけに様々な意見がありましたが、特に目立ったデメリットは以下の3つです。
- インストラクターの追っかけ集団がいる
- 飽きやすい
- 上半身の筋トレが不足しがち
それでは順に解説していきます。
インストラクターの追っかけがいる
最も多かった口コミが「インストラクターの追っかけ集団が少し怖い…」という声です。
フィールサイクルには一部インストラクターの熱狂的ファンがいる様で、目当てのインストラクターのレッスンには何がなんでも参加するのだとか…。
必ず最前列を陣取る様にレッスンを予約するので、他の利用者はその後ろでレッスンを受講することになります。
慣れるまでは少し怖いかもしれません…。

決して悪いことではないけれど、度がすぎると周りの迷惑になりますよね…
レッスンが単調で飽きやすい
「フィールサイクルのレッスンは飽きやすい」との口コミもありました。
ダンベルなどの器具を使った応用的なレッスンもありますが、フィールサイクルのエクササイズは基本的にはバイクを漕いでいるのみです。
単調なことが苦手な人には飽きやすいのかもしれません。
1種類のレッスンだけでなく、多種多様なレッスンに参加することでモチベーションの低下を防ぐことができます。
上半身の筋トレが不足しがち
FEELCYCLEのレッスンは、基本的にバイクを漕ぐことが主体のエクササイズになります。そのためどうしても脚の筋トレ頻度が多くなるのが特徴です。
もちろんレッスンの中には、上半身のエクササイズを組み合わせたものも数種類あります。それでも脚の筋肉ばかりが付いてしまう利用者も。
やり込み過ぎに注意することと、しっかりと上半身主体のレッスンも受講することが大切です。
口コミ・評判
フィールサイクルに寄せられた口コミを実際にいくつかご紹介します。
ここで紹介する口コミは捏造防止のためにGoogleから引用しています。

1年程通った。痩せる。効果は確か。面倒な常連客が目立つので気分害される方多数。真面目な方も勿論いるのだが、少数(多数?)のスタッフ目当てのファンの方々のマナーが悪すぎて…若いトレーナーさん達がプライベートまでチェックされていて本当に可哀想だなといつも思っていました。真面目にストイックにやりたい当方ですがここではもう十分やり尽くしたと思い退会しました。ジム初心者で音楽が好きで楽しみながら痩せたいと思っている方は是非。接客素晴らしいですよ。

スタート5ヶ月で8㎏痩せました。
楽しく運動できるのでオススメです。

レッスンは楽しい。きつい!汗だく!ウェイなノリが苦手な人には厳しいと思います。インストラクターも歌うんだ…と驚きました。
体験レッスン後、勧誘がしつこすぎて嫌な気持ちになりました。汗だくで早くシャワーを浴びて着替えたいのに45分も食い下がられ身体は寒いし帰るのは遅くなるし。お仕事だからしょうがないのでしょうが勧誘のやり方が残念過ぎて・・・夏から通いたいという気持ちでいましたが、どうしようかなあ…。

スピンバイクを暗闇の中で大音量音楽に合わせてこぐフィットネスです。
レッスンの種類も多くいろいろな音楽を楽しみながら爽快に汗をかくことができます。

テレビで見て話題の暗闇バイクエクササイズに行ってきました。正直見ているとすごく楽しそうだったんですが、45分ノンストップでバイクを漕ぎ続けるのはかなりハードでした。500mlのペットボトルを持っていきましたが、中盤くらいで飲みきってしまい、後半倒れるかと思いました。。!なので初心者で持久力のない人はでっかいペットボトルを持っていったほうがいいと思います!継続したら痩せるというよりかなり筋肉がつきそうです。
フィールサイクルへの入会がオススメな人は?

口コミを参考に、「フィールサイクルへの入会がおすすめな人はどんな人なのか?」を解説していきます。
口コミを参考にした結果、フィールサイクルへの入会がオススメな人は以下の通りです。
- 楽しくエクササイズを行いたい人
- 短時間で効果的なエクササイズを行いたい人
- オシャレなジムに通いたい人
それでは順に解説していきます。
楽しくエクササイズをしたい人
「どうせなら楽しくエクササイズをしたい!」という方は、フィールサイクルへの入会が非常にオススメです。
オシャレな空間と音楽でバイクエクササイズを行うフィールサイクルは、他のジムでは味わえない楽しさがあります。
地味なウェイトトレーニングをコツコツ行うのが苦手な方は、フィールサイクルへの入会を検討してみてください。

「どうしても普通のジムは続かない…」という方は、フィールサイクルへの入会がオススメです!
短時間で効果的なエクササイズをしたい方
フィールサイクルでのエクササイズは、45分間のレッスンで約800kcalを消費することができます。
ランニングマシンにて早歩き程度のスピードで1時間歩いても、約400kcalの消費です。
フィールサイクルでのバイクエクササイズなら短時間で、多くのカロリーを消費することができます。
短い時間で効果的なダイエットをしたい方は、フィールサイクルでのエクササイズが非常に有効です。
オシャレなジムに通いたい人
「どうせならオシャレなジムに通いたい!」という方も、フィールサイクルへの入会がオススメです。
フィールサイクルは、ジム内のデザインにも非常にこだわっています。
美容室顔負けのオシャレな空間デザインは、数々のメディアでも取り上げられる程です。
施設自体は広くはありませんが、オシャレで清潔感のある空間が造られています。
フィールサイクルを体験するためには?

「いきなり1万円以上の会費を払うのはちょっと…」「まずは試しに1回レッスンを受けてみたい!」という人は、トライアルレッスンの利用がオススメです。
フィールサイクルでは、公式HPから1回3,000円(当日現金払いの場合は3,611円)で体験レッスンを申し込むことが可能。手続きも必要事項を入力するだけなので簡単です。
トライアルレッスンからの入会で入会金と手数料が無料になります。
入会を検討されている方は、まずトライアルレッスンの申し込みが絶対オススメです。
トライアルレッスンの申し込むはコチラ
コメント