「ゴールドジム栗東滋賀店への入会を考えている」「栗東にあるゴールドジムの評判はどうなの?」といった方に向けてゴールドジム栗東滋賀店について口コミを元に詳しく解説します。
ジムに入会する前に見学や体験に行くことは重要ですが、実際に時間を取って店舗に行くのはめんどくさいですよね・・・。
とはいえ、ネットの口コミサイトの多くは『素人が片手間に書いた記事』や『何の根拠もないデマの情報』ばかり。
そこでこの記事では、元ゴールドジム会員であり現役ボディビルダーでもある筆者が、数ある口コミを元にゴールドジム栗東滋賀店について詳しく解説します。
入会を検討されている方は、見学・体験の前にぜひこの記事を参考にしてみてください。
ゴールドジムとは?

ゴールドジムは1965年に『フィットネスのメッカ』とも呼ばれるカリフォルニア州・ベニス市に1号店をオープンした歴史ある大手フィットネスクラブです。
現在では世界30カ国・国内に45店舗以上をオープンするまでに至っています。
日本の大手フィットネスクラブのなかでも『本格的にボディメイクをしたい人が多く集まるジム』でもあります。
施設設備・スタッフの教養、共にハイレベルなサービスを提供しており、多くのユーザーから親しまれている世界的にも有名なジムです。
ゴールドジム栗東滋賀店の基本情報

アクセス | 滋賀県栗東市綣2-4-5 ウィングプラザ3F |
最寄駅 | 栗東駅(JR琵琶湖線):徒歩1分 |
駐車場 | あり:4時間無料・200台収容 |
営業時間 | 月〜土:7:00〜23:00、日:9:00〜20:00 |
休館日 | 第3月曜日 |
電話番号 | 077-554-2255 |
公式サイト | https://www.goldsgym.jp/ |
最寄の栗東駅から徒歩1分の場所に位置しているため、アクセスは抜群。
営業時間は大手フィットネスクラブの中では長い方ですが、日曜日は20時クローズなので注意が必要です。
ゴールドジム栗東滋賀店の料金は?
入会金 | 入会手数料5,000円+月会費2ヶ月分 |
月会費 | 7,000円〜19,000円 |
ビジター料 | 2,500円 |
各種レンタル料 | プライベートロッカー1,200円・タオル2,000円・シューズ2,000円・ウェア2,000円 |
京都3店舗(二条・烏丸・今出川)と滋賀栗東店の計4店舗を月額10,000円で使用できる『京都滋賀エリアメンバー』はかなりオススメのプランです。
通常登録の『レギュラー・フルタイムメンバー(月額9,000円)』と1,000円しか変わらないので非常にお得です。
ゴールドジム滋賀栗東店の良い口コミから見えるメリット
ゴールドジム滋賀栗東店の口コミを元にメリットについてお話しします。
様々な口コミがありましたが、その中でも特に多かった以下の3つの口コミについて解説します。
- 県内トップクラスのマシン充実度
- 駅から徒歩1分でアクセス抜群
- 格闘技スタジオを完備している
それでは順に解説していきます。
県内トップクラスのマシン充実度

ゴールドジム栗東滋賀店は非常にマシンラインナップが充実しています。
県内では間違いなくトップクラスでしょう。
関西のゴールドジム各店の中でもマシンの設置台数はトップクラスですので、トレーニングを本格的に行いたい人には最高の環境です。

とにかくマシンが多いです!最初見たときには驚きました。筋トレ好きにはたまらない環境だと思います!

筋トレを中心にボディメイクを行っています。とにかく器具が多いので飽きることがありません。もう他のジムでは物足りなく感じてしまいます。
おすすめポイント:話題のヒップアップマシンも完備
ゴールドジム滋賀栗東店では『グルートドライブ』というヒップアップマシン(お尻を鍛える器具)を設置しています。
「ヒップアップして女性らしい身体を手に入れたい」という方には、ぜひ使用がオススメです。

駅から徒歩1分でアクセス抜群!
ゴールドジム栗東滋賀店は最寄の『栗東駅』から徒歩1分の場所に位置しています。
滋賀県を走る主要路線なだけに「非常に通いやすい」と好評です。
京都駅から乗換不要で約30分なので、県外からの利用も可能です。

駅から近いので非常に通いやすいです。マシン器具も豊富なので非常に満足しています。

友人と一緒に通っています。職場と最寄駅が一緒ですが、駅から近いのでかなり便利です。スタッフの方も親切で、聞けばなんでも教えてくれます。
おすすめポイント:無料駐車場も完備
ゴールドジム栗東滋賀店では無料駐車場も完備しています。
収容可能台数は200台で、4時間無料です(以降60分毎に200円加算)。
「電車では通いにくい」「自宅から車で通いたい」という方は利用してみてはいかがでしょうか。

格闘技スタジオを設置
ゴールドジム栗東滋賀店では格闘技スタジオを完備しています。
サンドバックが3本設置されており、「応用的なトレーニングができる」と好評です。
筋トレと併用して活用してみてはいかがでしょうか。

筋トレマシンに加え、サンドバックも設置されています。トレーニング後にサンドバック打ちでストレス発散しています。

スタッフの方は親切で、施設自体も広くて使いやすいです。器具はさすがゴールドジムといったところ。筋トレ後に、遊び感覚でサンドバック打ちができるのも面白いです。
おすすめポイント:トレーニング後はジャグジーでリラックス
ゴールドジム栗東滋賀店では、『ジャグジー風呂』が完備されています。
ゴールドジムは比較的にお風呂が設置されていない店舗が多いですが、栗東店は別です。
トレーニング後にジャグジーに入って、ゆっくりリラックスしてみてはいかがでしょうか。

ゴールドジム栗東滋賀店の悪い口コミから見えるデメリット
口コミを元にゴールドジム栗東滋賀店のデメリットについてお話しします。
メリットとデメリットの両方を考慮して入会を検討することが大切です。
- 他店利用が難しい
- プールが設置されていない
それでは解説していきます。
他店利用が難しい
滋賀県内のゴールドジムは『栗東滋賀店』のみです。
そのため、ゴールドジム独自のサービスである『休館日の他店利用無料サービス』も京都の烏丸店と今出川店まで行かなくてはなりません。
時間が少しかかるので、実際に利用するのはかなり手間のようです。

滋賀県在住です。施設やスタッフの質には何の不満もありませんが、休館日の他店利用が難しいのだけが、残念です。

マシンのラインナップが充実しており、滋賀県内では間違いなくナンバーワンだと思います。ただ休館日の利用は京都まで行かなくてはならないので、個人的には県内にもう1店舗作って欲しいです。
おすすめポイント:24時間いつでもトレーニング可能『京都二条店』
ゴールドジム京都二条店は24時間営業なので、いつでもトレーニング可能です。
「深夜にトレーニングをしたい」「出勤前の早朝にジムに通いたい」という方におすすめ。
もちろんマシンラインナップは全国トップクラスなので、非常に満足できるはずです。

プールが設置されていない
ゴールドジム滋賀栗東店には、残念ながらプールが設置されていません。
プールを利用するためには、休館日に『京都今出川店』まで出向かなければなりません。
施設が大きいだけに、プールが設置されていないことに不満を持っている利用者もいるようです。

ジムではマシントレを中心にダイエットを行っています。プールが無いのが少し難点です。

施設が広いだけにプールは設置して欲しかった。それ以外には特に不満はありません。
おすすめポイント:プール利用なら『京都今出川店』
ゴールドジム京都今出川店にはプールが完備されています。
栗東店の正会員ならば休館日に無料で今出川店が利用可能です。
少し滋賀県からは距離がありますが、時間がある時に1度訪れてみてはいかがでしょうか。

まとめ:ゴールドジム栗東滋賀店がオススメな人は?
ゴールドジム栗東滋賀店への入会がオススメな人は以下の通りです。
- 滋賀県で本格的なジムをお探しの人
- 車でジムに通いたい人
- 筋トレ後はジャグジーにゆっくりと入りたい人
いかがでしたでしょうか?
ゴールドジム栗東滋賀店は、滋賀県内では間違いなくトップクラスの設備とサービスを提供しているジムです。
もし滋賀県内でジムをお探しの方は、ぜひとも入会することをオススメします。
コメント