「ゴールドジム京都二条店への入会を考えている」「二条駅にあるゴールドジムの評判はどうなの?」といった方に向けてゴールドジム京都二条店について『口コミ』を元に詳しく解説します。
ジムに入会する前に見学や体験に行くことは重要ですが、実際に時間を取って店舗に行くのはめんどくさいですよね・・・。
とはいえ、ネットの口コミサイトの多くは『素人が片手間に書いた記事』や『何の根拠もないデマの情報』ばかり。
そこでこの記事では、元ゴールドジム会員であり現役ボディビルダーでもある筆者が、数あるの口コミを元にゴールドジム京都二条店について詳しく解説します。
入会を検討されている方は、見学・体験の前にぜひこの記事を参考にしてみてください。
ゴールドジムとは?

ゴールドジムは1965年に『フィットネスのメッカ』とも呼ばれるカリフォルニア州・ベニス市に1号店をオープンした歴史ある大手フィットネスクラブです。
現在では世界30カ国・国内に45店舗以上をオープンするまでに至っています。
日本の大手フィットネスクラブのなかでも『本格的にボディメイクをしたい人が多く集まるジム』でもあります。
施設設備・スタッフの教養、共にハイレベルなサービスを提供しており、多くのユーザーから親しまれている世界的にも有名なジムです。
ゴールドジム京都二条店の基本情報

ゴールドジム京都二条店の基本情報は以下の通りです。
アクセス | 京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町3 JR二条駅NKビル2F |
最寄駅 | JR二条駅:徒歩30秒、四条大宮駅(阪急):徒歩15分 |
営業時間 | 24時間営業(毎週日曜日21:00〜月曜日7:00クローズ) |
定休日 | 第3月曜日 |
電話番号 | 075-803-2626 |
公式サイト | https://www.goldsgym.jp/ |
関西で24時間営業のゴールドジムはここ『二条店』と『梅田店』のみ。
最寄駅の二条駅から徒歩30秒と非常にアクセスの良い場所に位置していることも特徴です。
ゴールドジム京都二条店の料金は?
入会金 | 入会手数料5,000円+月会費2ヶ月分 |
月会費 | 7,000円〜19,000円 |
ビジター料(体験料) | 2,500円 |
各種レンタル料金 | プライベートロッカー1,200円・タオル2,000円・シューズ2,000円・ウェア2,000円 |
京都3店舗(二条・烏丸・今出川)と滋賀栗東店の計4店舗を月額10,000円で使用できる『京都滋賀エリアメンバー』はかなりオススメのプランです。
通常登録の『レギュラー・フルタイムメンバー(月額9,000円』』と1,000円しか変わらないので非常にお得です。
ゴールドジム京都二条店の良い口コミから見えるメリット
口コミを元にゴールドジム京都二条店のメリットについて解説します。
同じゴールドジムでも店舗によって、それぞれ特徴があります。
口コミから分かるメリットは以下の通りです。
- マシンのラインナップはワールドクラス
- 24時間いつでもトレーニングができる
- 駅から徒歩2分で通いやすい
それでは順に解説していきます。
マシンのラインナップはワールドクラス
ゴールドジム二条店のマシンラインナップを評価する口コミが、非常に多くありました。
他のゴールドジム店舗では中々お目にかかれないマシンも設置されており、筋トレマニアも大満足のラインナップです。
トレーニングエリアのスペースも非常に広いので、快適にトレーニングが行えます。

関西のゴールドジムの中でも珍しいマシンが揃っている店舗だと思います。スタッフのレベルも高いので上級者にはオススメです。

とにかくマシンの数が豊富です。フリーウェイト・マシンともに充実しているので、色んな種目を行うことができます。
おすすめポイント:格闘技スタジオを完備
ゴールドジム京都二条店では、格闘技スタジオを完備しています。
サンドバックが3本設置されており、自由に使用することが可能。
「ダイエットの応用種目として」や「ストレス発散」に活用するのがオススメです。

24時間いつでもトレーニングができる
関西のゴールドジムの中でも24時間営業を実施しているのは『京都二条店』と『梅田店』の2店舗のみ。
他の『24時間営業ジム』と違ってスタッフが常に在中しているので、安心です。
「早朝や深夜しかジムに通えない」という人には最高の環境なのではないでしょうか。

24時間いつでもトレーニングができるのが魅力です。スタッフも常に在中しているので安心してトレーニングができます。

友人と一緒に入会しました。仕事柄、深夜にしか通えないので24時間営業なのは嬉しいです。マシン器具も充実しているので楽しくトレーニングできています。
おすすめポイント:深夜に通いたい人にはミッドナイトメンバーがオススメ
ミッドナイトメンバーとは「23:00〜7:00限定でジムを利用する会員制度」です。
月額5,200円と非常にリーズナブルなので、普段から深夜にジムへ行く人には非常にオススメのプランです。
各対象店舗100名限定のプランですので、登録はお早めに。

駅から徒歩30秒の好立地
「駅から近くて通いやすい」という声が多くありました。
ゴールドジム京都二条店は、最寄の『JR二条駅』から徒歩30秒の場所に位置しています。
出勤前や仕事帰りに気軽に立ち寄れるのが魅力です。

駅を出て直ぐ目の前にあるので、とても便利です。仕事帰りに余計な時間を使わずにジムに通えるのはかなりの魅力だと思います。

職場がJR二条駅近くにあることもあり、入会を決めました。出勤前に通うのが日課です。スタッフの方も親切で、気兼ねなく続けることができています。
おすすめポイント:専用・提携駐車場を完備
ゴールドジム京都二条店では専用の提携駐車場が完備されています。
無料の専用駐車場は限定10台と多くはないですが、提携駐車場(有料)は約40台の収容が可能。
「公共交通機関だとアクセスが悪い」「休日は車で通いたい」という方は利用がオススメです。

ゴールドジム京都二条店の悪い口コミから見えるメリット
ゴールドジム京都二条店の口コミを元に『デメリット』について解説します。
デメリットをよく理解することで、入会後の『ギャップ』を減らすことができます。
口コミから見えるゴールドジム京都二条店のデメリットは以下の通りです。
- ロッカールームが狭い
- プールが設置されていない
それでは順に解説していきます。
ロッカールームが狭い
ロッカールームが狭いという声が、ちらほらとありました。
ゴールドジムは他のフィットネスクラブと違い、トレーニングエリアにかなりの施設面積を使用しているため、店舗によってはロッカーやシャワールームが狭い傾向にあります。
ロッカーの狭さが気になる方は、極力来店の少ない時間帯に通うのがオススメです。

スタッフの方の対応・マシン器具のラインナップは素晴らしいです。しかし施設自体は古く、ロッカーやシャワールームは他の大手フィットネスクラブに比べると狭いです。

ロッカーの狭さが気になります。人が多い時間帯は、すれ違うのがやっとです。トイレやシャワールームも綺麗ですが、新しくはありません。
おすすめポイント:プライベートロッカーの契約がオススメ
ゴールドジム各店では月額1,200円で、プライベートロッカーを契約することができます。
トレーニングギアやその他アメニティ類などを保管して置くことができるので、非常に便利です。
「ジムにはできるだけ身軽な状態で通いたい」という人は契約を検討してみてはいかがでしょうか。

プールが設置されていない
ゴールドジム京都二条店には、残念ながらプールが設置されていません。
「ジムでは必ずプールにも通いたい」という人には少し不向きかもしれません。
同じ京都では『京都今出川店』にプールが設置されているので、休館日などに利用してみてはいかがでしょうか。

トレーニングエリアはかなり充実していましが、個人的にはプールが無いのが少し残念です。たまに休館日に他店に行ってプールに入っています。

転勤の影響で通い始めました。以前は違うフィットネスクラブでスイムも行っていましたが、ここにはプールが無いのが残念です。その他の設備については、特に不満はありません。
おすすめポイント:ゴールドジム京都今出川店はプールを完備!
京都にあるゴールドジムの中で、唯一プールを設置しているのが『京都今出川店』です。
25m先まで見えるほど透き通る『ナノウォーター』を使用しています。
京都二条店の休館日(第3月曜日)は無料で使用可能ですので、ぜひ1度利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ:ゴールドジム京都二条店がオススメな人は?
ゴールドジム京都二条店がオススメな人は以下の通りです。
- たくさんのマシンで本格的なトレーニングをしたい人
- 24時間いつでもジムに通いたい人
- JR二条駅周辺が生活圏内の人
- 車でジムへ通いたい人※無料の専用駐車場は10台限定なので注意!
いかがでしたでしょうか?
ゴールドジム京都二条店は『24時間営業』に加え『最寄駅から徒歩30秒』という非常に利便性が高いジムです。
もちろんマシンのラインナップも充実していますので、京都二条周辺でジムをお探しの方には、ぜひオススメです。
]]>
コメント